ピーター・ラビット Peter Rabbit

ベアトリクス・ポッターの日記 / Beatrix Potter, A Journal


娘の誕生日の翌日、こんなことがありました。

娘を学校に迎えに行った帰り、家族で近くのアンティークショップをのぞきました。

白い髪を束ねた背の高いおじいさんが店番をして居り、

私達があれこれ見ている間、日本へ行ったことがあるとか言いながら、

片言の日本語を話してみせたりしていました。


イメージ 1


そのうち、娘は大きな絵本を探して来て、床に座り込んで読んでいました。

それを見たおじいさんは、それは素晴らしい本だ、ピーター・ラビットを書いた人の

本当の日記をそのまま絵本にした本だと売り込みにかかります。

でも、まんざら売り込みばかりでもないらしく、

ベアトリクス・ポッターのことや、最近作られた彼女の生涯を描いた映画について

詳しく熱心に話してくれました。


イメージ 2


絵本は、折り込みがあったり、添付された封筒に手紙が入っていたり、

よくできた楽しい本で、娘はすっかり欲しくなってしまって、

買って、買って、とせがみます。

おじいさんに値段をきくと、59ドルだと言います。

裏を見ると値段が印刷されて居り、アメリカでなら新品でも30ドル足らずで買えるのです。

アメリカに帰ったら買ってあげるからと言い聞かせましたが、

勿論ききません。

なんとか、言いくるめて店を出ようとすると、

おじいさんが追いかけて来て、紙袋に入れた絵本を差し出し、

「欲しがっているから、この子にあげたい。 本は読みたい人のものだ。」

と言うのです。

私は、あわてて、「ではお金を払わせて下さい」と言いましたが、

今度はおじいさんの方がきいてくれません。

と云う訳で、娘は思いがけないバースデープレゼントを貰うことになったのです。



       こちらは、かつて私が娘に読みきかせた単行本
イメージ 3



ベアトリクス・ポッターは、私も大好きな作家です。

娘に読みきかせるようになって初めて知った素晴らしさでしたが、

人間のキャラクターを巧妙に動物に重ね合わせた描写は、実に見事で、

英文学の持つ独特のユーモアと人間観(動物観?)が存分に楽しめる本です。


**

娘は、翌日、おじいさんにお礼の手紙を書き、菜園の野菜をバッグにつめ、

登校前にショップのドアの前に置いて行きました。






***