雨乞い

雨は今日も降りません


イメージ 1

降りそうで降らない、このイヤなお天気。

毎日、天気予報と雲行きを見る頻度が増して行き、空を見上げる自分の表情ばかりが曇って行く。

都会から来たものにとっては、雨水で生活するとことが云うことが、むやみにロマンチックに思えたものだが、

こうして雨にストライキされてみると、人間としての当然の権利が侵されているようで、

むしょうに腹立たしくなってくる。


イメージ 2

まだまだみずみずしさを保っている木もあるけれど、葉を枯らせ始めている精のない木もある。

爽快であった筈の朝の散歩も、病棟めぐりの医者になった気分。


イメージ 3

都会人、というのは本当に弱いものだなと思う。

生活に必要な、実に様々なものを、自分に与えられた至極当然な権利のように受け取って疑わない。

その権利品の山は、テクノロジーの進歩とともに量高く積み上げられ、

その代償に、自分が捨て去った生来の能力を、惜しいとも思わない・・・


イメージ 4

こんな風に考えると、朝っぱらからコンピューターにかぶりつき、ブログ投稿に精出すなんて、愚の骨頂かもしれない。

まだ枯れずに流れている下の小川まで行って、せっせと水を運んでくればいいのだ。

それが済んだら、雨乞いの踊りでもすれば、天は哀れな都会人の悲壮なる思い入れに、一雨恵んでくれるかもしれない。


イメージ 5

居間の絨毯の上に、娘が昨日描き上げた絵があった。

海が赤く、人と貝殻の大きさが変らない、考えてみると奇妙な絵。

でも、考えなければ、なかなかいい絵だ。

昨日、お友だちと拾ってきた貝を器に入れながら、思いついて描いたものらしい。


イメージ 6

以前、ハリウッドの女優などに、「自然な歩き方」の指導をしていると云う人に聞いた話では、

(おかしなことを指導するものだと思ったけれど)

人間は、4歳くらいから、健康で自然な歩き方を徐々に失って行くものだと。

それを失わないでいるのは、遠く文明から離れた孤島の女性くらいなのだそうだ。

かつてタヒチの女に限りない美しさを見たゴーギャンは、

ビーチを行く彼女たちの、その典雅にして優美な「歩き」にも魅せられたのかもしれない。


イメージ 7




川へ水を汲みに行って来ます!


***

http://www.pinevalley.net.nz
B&B パインバレー


***